国際ソロプチミスト奈良ー平城

Home >> 活動報告

頑張る女性を表彰 スポンサークラブに支援金贈呈

Posted on: 木曜日, 6月 18th, 2009 in: 活動報告

頑張る女性を表彰 日本中央リジョンクラブ賞 女性に機会を与える賞(WOA) 山口 美紀さん 幾多の困難にも負けず、育児の傍ら美容師の資格修得を目指し努力をされています スポンサークラブに支援金贈呈 奉仕活動に取り組む高校 […]

クラブユース・フォーラム開催 テーマ『水と命』 乾 麻里絵さん選ばれる

Posted on: 日曜日, 5月 10th, 2009 in: 活動報告

於、奈良市男女共同参画センター「あすなら」 講 師 国際炭やき協会会 長  杉浦銀治氏 〃  元東邦大学理学部教授 大森禎子氏 土壌や水の浄化に有効な炭の偉大な力を知る講演会に約180人参加していただきました。 炭は酸性 […]

奈良県中央子ども家庭相談センターに支援金及び生活用品を寄託

Posted on: 木曜日, 4月 23rd, 2009 in: 活動報告

「国際ソロプチミスト奈良―平城DV慈善基金」より 配偶者からの暴力被害者及び同伴児の自立を助けるため2004年1月基金を設立。毎例会時に会員による募金を原資とし本年度も10月に続き2回目として、 小口資金とともに生活用品 […]

Sクラブが大和郡山市の子育てサポート事業に協力

Posted on: 水曜日, 3月 25th, 2009 in: 活動報告

私たちが支援している県立郡山高等学校家庭クラブSクラブの「親子たんとん郡高広場」におけるクラブ員の子育てサポートの 取り組みや、保護者を対象に第5回お料理講習会を見学しました。 クラブ員は、お豆腐レシピとして珍しいお料理 […]

炭はいのちも救う『水と生命(いのち)』講演会開催

Posted on: 金曜日, 2月 13th, 2009 in: 活動報告

於、奈良市男女共同参画センター「あすなら」 講 師 国際炭やき協会会 長  杉浦銀治氏 〃  元東邦大学理学部教授 大森禎子氏 土壌や水の浄化に有効な炭の偉大な力を知る講演会に約180人参加していただきました。 炭は酸性 […]

奈良公園のシカが住み良い土壌に

Posted on: 木曜日, 2月 12th, 2009 in: 活動報告

講演会に先立ち「鹿苑」に竹炭300キロ散布 今回森を育て土壌を改良し水を浄化する第一歩として、奈良公園「鹿苑」の小鹿出産場 所600㎡に鹿を住みやすい環境にしようと活動する森の子クラブと一般ボランティアを含め 約50人が […]

水と生命 (いのち) 講演会のご案内

Posted on: 月曜日, 1月 12th, 2009 in: 活動報告

水と生命 (いのち) 講演会のご案内 近年環境破壊による様々な被害が地球を覆っている中、特に水質汚染は人間の生活はもちろんのこと、動物、植物の生態系ま で深刻な被害を及ぼしています。 その環境保全について『炭』の効用を活 […]

水と生命 (いのち) 講演会のご案内

Posted on: 月曜日, 1月 12th, 2009 in: 活動報告

水と生命 (いのち) 講演会のご案内 近年環境破壊による様々な被害が地球を覆っている中、特に水質汚染は人間の生活はもちろんのこと、動物、植物の生態系ま で深刻な被害を及ぼしています。 その環境保全について『炭』の効用を活 […]

ドメスティック・バイオレンス終結にむけて

Posted on: 水曜日, 11月 26th, 2008 in: 活動報告

ソロプチミスト職場キャンペーン DVホットラインカード1000枚作成 奈良市男女共同参画センター「あす なら」に、奈良市内3クラブ合同でホットライン カードの設置とDVの現状や今後の対策活動など意見交 換を行いました。 […]

ドメスティック・バイオレンス終結にむけて

Posted on: 水曜日, 11月 26th, 2008 in: 活動報告

ソロプチミスト職場キャンペーン DVホットラインカード1000枚作成 奈良市男女共同参画センター「あす なら」に、奈良市内3クラブ合同でホットライン カードの設置とDVの現状や今後の対策活動など意見交 換を行いました。 […]