奈良県中央こども家庭センターへ寄託
Posted on: 水曜日, 11月 25th, 2009 in: 活動報告DV被害者とその同伴児の支援のため支援金および、スポーツウエアー、 こたつ一式5組、炊飯器5台、約 10万円相当の品々を持参し、ドメスティック・バイオレンス終結に向けての願いを込め贈呈しました。
DV被害者とその同伴児の支援のため支援金および、スポーツウエアー、 こたつ一式5組、炊飯器5台、約 10万円相当の品々を持参し、ドメスティック・バイオレンス終結に向けての願いを込め贈呈しました。
ドメスティック・バイオレンス終結に向けてのソロプチミスト職場キャンペーンを実施。職場で安全を守るホットラインカード作成し、官公庁や公衆トイ レ(女性用)を対象に配布。一般社会の認識 を高めるための活動に市内3クラブ合同で […]
奈良の鹿愛護会主催による、第5回国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール表彰式が奈良県図書情報館ホールに於いて開催されまし た。456人の応募の中から富雄南小学校3年の中元 麗さんが国際ソロプチミスト奈良― […]
第13回秋のふれあいコンサートが同校講堂に於いて800名余の聴衆の前で格調高く、明るく、楽しい演奏会が開催されました。 クラブ員は手作りの招待状を学校近隣の家庭に手渡し来場を呼びかけました。 各幼稚園、小学校のマーチング […]
ボランティアでの地域活動を長年続けておられるタウン紙に窪 和子会員の記事が掲載され活動の一端が紹介されました。
遷都1300年を迎えるにあたり、奈良の歴史文化を学ぶ 「天平女性のエトセトラ」 講師 馬場 基氏 奈良国立文化財研究所研究員 平城京時代は「女帝の時代」といわれ各女帝の悲願、実行、哀しさなど木簡をめぐる女性群像を発掘調査 […]
地域社会への奉仕の一つに2学年全 員が心を込めて、布で巾着を作り、秋の交通安全週間に地域の警察に協力し、ドライバーへ”チ ンチャク”安全運転を呼びかけ巾着を手渡しました。 フレッシュな高校生の奉仕にドライバー達は感激 し […]
県知事、市長、新聞各社を訪問 成田當子会長‘09年テーマと抱負語る 奈良県荒井正吾知事とメンバー 奈良市仲川げん市長とメンバー 大和郡山市上田 清市長とメンバー 恒例となった新任メンバーによる関係機関への表 敬訪問を行い […]