シグマソサェティ佐保苑訪問に参加
Posted on: 土曜日, 1月 26th, 2013 in: 活動報告奈良女子大学わかたけ会が経費老人ホーム佐保苑を訪問。クラブからもスポンサーシップ委員会が参加し、ゲームやちぎり絵を入居者の方々と一緒に楽しみました。一つの絵を4等分にし、4グループに分かれてそれぞれ好きな色の広告をちぎり […]
奈良女子大学わかたけ会が経費老人ホーム佐保苑を訪問。クラブからもスポンサーシップ委員会が参加し、ゲームやちぎり絵を入居者の方々と一緒に楽しみました。一つの絵を4等分にし、4グループに分かれてそれぞれ好きな色の広告をちぎり […]
日本中央リジョンTADキャンペーンについてクラブで話し合った結果、まず地域での現状を知り子どもたちが抱える課題と我々大人に出来ることを学ぶ ことから始めることになった。 講師 奈良保護観察所 統括保護観察官 中村 信(ま […]
シルクロートの交差点、8ケ国に接している中国新疆ウイグル自治区からの留学生ジャミラ・ウライム、ニジャット・ウメル、アイニシャ・ニアズさんを 新年親睦会に招きウイグルの紹介、伝統の踊り、歌など有意義なひとときを過ごすことが […]
大和郡山市図書館花木恵子館長から「館内の空気の浄化と、癒しのスペースとしての図書館を市民のみなさんに感じてもらいたい」とご相談いただきまし た。 広い館内に炭を置くことを、メンバーシップ委員会から提案されました。メンバー […]
大和郡山市図書館花木恵子館長から「館内の空気の浄化と、癒しのスペースとしての図書館を市民のみなさんに感じてもらいたい」とご相談いただきまし た。 広い館内に炭を置くことを、メンバーシップ委員会から提案されました。メンバー […]
認証20周年を記念して奈良県に寄贈するため2年半前から製作を進めていた「瓦の幡」モニュメント一対が完成。24日奈良市登大路町で除幕式が行わ れました。 荒井正吾知事は「古都奈良の入り口にふさわしい歓迎のシンボルが出来まし […]
認証20周年を記念して奈良県に寄贈するため2年半前から製作を進めていた「瓦の幡」モニュメント一対が完成。24日奈良市登大路町で除幕式が行わ れました。 荒井正吾知事は「古都奈良の入り口にふさわしい歓迎のシンボルが出来まし […]