クラブレポート発行しました。
Filed under: 活動報告
Filed under: 活動報告
6月例会では「今日の青少年は明日の市民」常に奉仕をめざす若い市民を育てることを使命として学生たちの地域社会への奉仕活動2015年度の支援金贈呈を行いました。
県立郡山高校家庭クラブSクラブ、奈良市立一条高等学校吹奏楽部Sクラブ、奈良女子大学わかたけ会Σソサェティに植村榮子会長から贈呈しました。
県立郡山高校の堀川忠道校長は多くの活動の一端である、地元特産の金魚やサクラをデザインした箸袋の折り紙を保育園や敬老会で教えている活動を報告。
奈良市立一条高校吹奏楽部の松田真保部長が創部60周年の第40回記念公演や地域とのふれあいコンサート、豪キャンベラ親善演奏旅行などの活動を紹介。
奈良女子大学わかたけ会、佐藤実於部長は「手をつなぐ親の会」を通した障害のある子どもたちへの支援活動を報告されました。
各クラブとも今後地域との絆をより強く、お互い協力しながら活動を推進していただけるものと会員一同確信いたしました。
Filed under: 活動報告
世界中で、多くの女性と女児が貧困、差別、家庭内での虐待や性的暴力に満ちた生活の中に閉じ込められています。
ソロプチミストの「夢を生きる」キャンペーンは、これらの問題について、また女性と女児がより良い生活を送るのを助けるために何ができるのではないかについて、理解促進を目指しています。
この賞は、自分自身や家族を支えるために、働かなければならない女性がより良い雇用条件を高めるために・技術の訓練あるいはレベルの高い教育を受けて資格取得したいと思いながらも経済的理由でそれが困難である。そのような女性に生活を向上する機会を与えます。
資格基準
・ 扶養家族(子ども、配偶者、親など)に対し、経済的責任を負っている女性
・ 職業・技術訓練課程もしくは大学課程に、現在在学中である、入学許可を得ている
・ 経済的援助が必要である
・ 学業や職業上の目的を達成する強い意志を持っている
賞 金
・ アメリカ連盟より 5名 (1 位 5,000ドル 1名)
(2 位 3,000ドル 4名)
※連盟内最優秀賞受賞者 10,000ドル追加
・ リジョンより 8名 (20万円)
・ クラブ賞 1名 (国際ソロプチミスト奈良―平城)
提出書類
・ 応募申請書 1通
・ 応募推薦状 2通
・ 申請書送付状
・ エッセイ(2種類) A4サイズ (パソコンにて清書)
推 薦 者
・ 血縁者でない成人 2名
提出期限
・ 2016年12月 (クラブ)
審 査
・ 第1次審査 リジョン内審査
第2次審査 連盟による審査
詳しくはお尋ねください
国際ソロプチミスト奈良―平城
http://nara-heijyo.networknara.com/
Filed under: 活動報告
世界中で、多くの女性と女児が貧困、差別、家庭内での虐待や性的暴力に満ちた生活の中に閉じ込められています。
ソロプチミストの「夢を生きる」キャンペーンは、これらの問題について、また女性と女児がより良い生活を送るのを助けるために何ができるのではないかについて、理解促進を目指しています。
この賞は、自分自身や家族を支えるために、働かなければならない女性がより良い雇用条件を高めるために・技術の訓練あるいはレベルの高い教育を受けて資格取得したいと思いながらも経済的理由でそれが困難である。そのような女性に生活を向上する機会を与えます。
資格基準
・ 扶養家族(子ども、配偶者、親など)に対し、経済的責任を負っている女性
・ 職業・技術訓練課程もしくは大学課程に、現在在学中である、入学許可を得ている
・ 経済的援助が必要である
・ 学業や職業上の目的を達成する強い意志を持っている
賞 金
・ アメリカ連盟より 5名 (1 位 5,000ドル 1名)
(2 位 3,000ドル 4名)
※連盟内最優秀賞受賞者 10,000ドル追加
・ リジョンより 8名 (20万円)
・ クラブ賞 1名 (国際ソロプチミスト奈良―平城)
提出書類
・ 応募申請書 1通
・ 応募推薦状 2通
・ 申請書送付状
・ エッセイ(2種類) A4サイズ (パソコンにて清書)
推 薦 者
・ 血縁者でない成人 2名
提出期限
・ 2016年12月 (クラブ)
審 査
・ 第1次審査 リジョン内審査
第2次審査 連盟による審査
詳しくはお尋ねください
国際ソロプチミスト奈良―平城
http://nara-heijyo.networknara.com/
Filed under: 活動報告
2015年度 国際ソロプチミストアメリカ連盟 夢を生きる;女性のための教育・訓練賞の クラブ賞を介護福祉士をめざす福澤エリ慶子様に授与しました。
新しい人生の再出発の原動力として介護福祉士になることを選択し、施設利用者の方々のお役に立つような介護士を目指しておられます。
彼女は、一人で家庭を支えるシングルマザーです。母子家庭は精神的・経済的に厳しいのが現実です。その中奉仕活動として、老人ホームや施設などにベリーダンスサークルリーダーとして訪問もしておられます。ストレスの多いと言われている介護職が、素敵な職業であると感じてもらえるよう小さな活動から輪を広げておられます。そして「息子を立派な社会人として、世の中に貢献出来るよう育てあげることが一番大きな夢です」と語られました。
Filed under: 活動報告
2015年度 国際ソロプチミストアメリカ連盟 夢を生きる;女性のための教育・訓練賞の クラブ賞を介護福祉士をめざす福澤エリ慶子様に授与しました。
新しい人生の再出発の原動力として介護福祉士になることを選択し、施設利用者の方々のお役に立つような介護士を目指しておられます。
彼女は、一人で家庭を支えるシングルマザーです。母子家庭は精神的・経済的に厳しいのが現実です。その中奉仕活動として、老人ホームや施設などにベリーダンスサークルリーダーとして訪問もしておられます。ストレスの多いと言われている介護職が、素敵な職業であると感じてもらえるよう小さな活動から輪を広げておられます。そして「息子を立派な社会人として、世の中に貢献出来るよう育てあげることが一番大きな夢です」と語られました。
Filed under: 活動報告
2003年設立の「国際ソロプチミスト奈良―平城慈善基金」よりDV被害者の自立のために、例会ごとのささやかな募金による支援金を奈良県中央こども家庭相談センター 笹川宏樹所長に贈呈しました。
被害者の増えることはあっても益々複雑な被害状況を《児童相談所、配偶者防止相談支援センター、婦人相談所》三つの大きい役割を持つ部署の所長として最近の現状をお聞きしました。
やむを得ない事情により生活の場を一時的に失った方や、緊急保護を要する配偶者からの暴力被害者を対象とした、一時的な保護の相談を行う厳しい現実を、職員の方一人一人が抱え込まず、チームの仲間として相談を受け安易な言葉かけはせずに、流れを良く読み精神的な不安を取り除く努力をされ、職員の皆さんが大変な精神的なストレスに対応されている現状を知ることができました。
私たちの支援金も有意義にお役に立っていることが会員納得の卓話となり益々の支援の必要を痛感いたしました。
Filed under: 活動報告
2003年設立の「国際ソロプチミスト奈良―平城慈善基金」よりDV被害者の自立のために、例会ごとのささやかな募金による支援金を奈良県中央こども家庭相談センター 笹川宏樹所長に贈呈しました。
被害者の増えることはあっても益々複雑な被害状況を《児童相談所、配偶者防止相談支援センター、婦人相談所》三つの大きい役割を持つ部署の所長として最近の現状をお聞きしました。
やむを得ない事情により生活の場を一時的に失った方や、緊急保護を要する配偶者からの暴力被害者を対象とした、一時的な保護の相談を行う厳しい現実を、職員の方一人一人が抱え込まず、チームの仲間として相談を受け安易な言葉かけはせずに、流れを良く読み精神的な不安を取り除く努力をされ、職員の皆さんが大変な精神的なストレスに対応されている現状を知ることができました。
私たちの支援金も有意義にお役に立っていることが会員納得の卓話となり益々の支援の必要を痛感いたしました。
Filed under: 活動報告
奈良県の小、中、高生徒指導連絡会が、校種をこえて連携し保護者や関係機関とともに児童、生徒の健全育成を目指した集会が開催され、長年支援している私たちも参加しました。
27年度「命を輝かそう、正しいこと、大切なことを考えよう」をテーマに啓発標語・ポスターの入賞者の表彰式が行われ、実践報告として、県立桜井高等学校の森島伸晃氏による「自分(=自他)を守る ノーチャイムによる学校生活」 自律と自立の力を見につける生徒を育てることを重点目標とし生徒自らが動くこと、実践することに気付く生徒を育てたいと熱い思いを語られました。
講演は横浜国立大学名誉教授 蝶間林先生の「心身相関から見た児童、生徒の指導とスポーツの貢献」として ストレスの解消は感謝の気持ちを持つこと。そしてスクワットをしましょう ! とても有意義な集会に参加することができました。
17年間小・中・高の未来を考える会がこの時代にとって、各校の連携の大切さを痛感し皆様の支援に対し感謝の意を述べられ、私たちも立派な活動に長年支援・参加できましたことをうれしく感じました。 (中村 記)