「国際ソロプチミスト奈良―平城慈善基金」
Filed under: 活動報告
Filed under: 活動報告
Filed under: 活動報告
Filed under: 活動報告
日 時 2017年1月28日(土)
会 場 奈良県立教育研究所
内 容 第18回 小・中・高校生の未来を考える集会
テーマ 「いのちを輝かそう~いじめについて考えよう~」
「いのちを輝かそう」啓発標語 ポスターの受賞者の表彰式
おもいやり 言葉一つで つながれる
実践報告 「子ども同士をつなぐ学級づくり」
寸 劇 「インターネット利用に係る少年の犯罪被害等の防止について」
講 演 「いじめの加害者を作らない子育て」
現在の時代に即した有意義な内容でした。
国際ソロプチミスト奈良―平城は「奈良県小・中・高校生徒指導連絡会」を長年にわたり支援しております。会長 北浦 萬里子 他3名が参加致しました。
Filed under: 活動報告
日 時 2017年1月28日(土)
会 場 奈良県立教育研究所
内 容 第18回 小・中・高校生の未来を考える集会
テーマ 「いのちを輝かそう~いじめについて考えよう~」
「いのちを輝かそう」啓発標語 ポスターの受賞者の表彰式
おもいやり 言葉一つで つながれる
実践報告 「子ども同士をつなぐ学級づくり」
寸 劇 「インターネット利用に係る少年の犯罪被害等の防止について」
講 演 「いじめの加害者を作らない子育て」
現在の時代に即した有意義な内容でした。
国際ソロプチミスト奈良―平城は「奈良県小・中・高校生徒指導連絡会」を長年にわたり支援しております。会長 北浦 萬里子 他3名が参加致しました。
Filed under: 活動報告
◎奈良県立郡山高等学校 家庭クラブSクラブ
家庭科の授業を通じ高校生が取り組むことのできる社会参加を展開「勤労・愛情・奉仕・創造」の4つの基本精神にもとずき校内や地域でボランティア活動に参加。
その内の一つでもある、ペットボトル・キャップ回収「世界の子供たちにワクチを送る」にクラブからも会員の企業が年間を通じ協力。校長先生はじめ担当の先生にも詳しく活動状況を報告いただきました。
また現在高校生の4分の一は家庭の経済的な事情で大変苦学をしているとの現状をお聞きし、私たちも少しでも手厚い支援ができないものか考えさせられました。
◎奈良市立一条高等学校 吹奏楽部Sクラブ
創部60周年の伝統のある吹奏楽部。吹奏楽コンクールでは「金賞・代表」として毎年立派な成績を重ねられています。
昨秋には近隣の小学生・中学生の演奏や歌など総勢220名のふれあいコンサートを開催。活動の輪を広げ地域に密着した立派な奉仕活動とお聞きしました。大勢の部員を抱え毎月の部費や、大きな楽器を何年もかかって購入されているご苦労に私たちも少しでもお役に立てれば思いました。
◎奈良女子大学 わかたけ会 シグマソサェティ
月に一度、軽度の障害を抱えた4歳から高校生までの子供たち10人ほどと交流をされています。さまざまな子ども達と交流する事によって、自らの視野を広げることができる充実したボランティア活動であると実感しました。毎月の準備のためのミーティングを見学することができました。近年は奈良医大生とも交流しており、医大の身体障害者の幼児、父兄との熱心な活動を聞くことができました。
スポンサーシップ委員会
Filed under: 活動報告
Filed under: 活動報告