国際ソロプチミスト奈良ー平城

8月 29 2018

2017年度 認証30周年記念事業

Filed under: 活動報告

Global Voice  ―女性と女児のための教育の向上をー

 

奈良県

1.奈良県中央こども家庭相談センター 軽自動車1台 寄贈

DAIHATSU ミライース660 L 2WD

DV被害者、女性の抱える悩みや自立のため、また子ども

虐待による被害者の駆け込み相談所として活用。

2.奈良県社会福祉協議会 奈良県こども食堂ネットワーク創設

こどもの貧困対策として地域で安心して過ごすことができる、

「こども食堂」の拡大促進に支援金贈呈。

 

3.世界遺産「春日山原始林を未来につなぐ会」―100年後のこども達へ

特別天然記念物春日山原始林の、貴重な照葉樹林で世界遺産の

「古都奈良の文化財」の資産である春日山原始林を未来世代へ守り育む支援 

奈良市

1.奈良市立小・中学校に図書(総合百科事典)ポプラディア 全12巻。

百科事典を蔵書していない学校へ 小学校14校、中学校1校 計15校

児童生徒の学習環境の充実を図るために図書を寄贈。

 

2.奈良市立一条高等学校吹奏楽部Sクラブ 楽器を寄贈

「バスクラリネット」Buffet crampon (ビュッフェ・クランポン)製1本

大和郡山市

1.大和郡山市立幼稚園に平太鼓20セット寄贈

・市の幼稚園10園に各2セット子ども用台座付セット。

楽器の中でも日本固有のものである太鼓。表現活動、集団の音楽表現に期待。

・2017年11月21日大和郡山市西幼稚園で平太鼓寄贈感謝状授与式が行われ

式典後園児たちによる合唱、平太鼓と鳴子による演奏が行われました。

 

奈良女子大学Σソサェティ「わかたけ会」支援

奈良県立郡山高等学校Sクラブ「家庭クラブ」支援

 

SIキャンベラと記念植樹

フレンドシップSIキャンベラから会員来日。

記念植樹 奈良市立一条高等学校に桜の木を植

6月 21 2018

支援金贈呈式

Filed under: 活動報告

日時 2018年6月21日

場所 奈良ホテル

支援金の贈呈式を行いました。

学生、生徒の地域社会への奉仕活動の支援が目的です。

奈良女子大学Σソサエティわかたけ会

奈良県立郡山高等学校Sクラブ家庭クラブ

奈良市立一条高等学校Sクラブ吹奏楽部へ贈呈致しました。これからも全力で活動して頂けます様支援を続けます。

2社の取材と新聞掲載がありました。

6月 21 2018

支援金贈呈式

Filed under: 活動報告

日時 2018年6月21日

場所 奈良ホテル

支援金の贈呈式を行いました。

学生、生徒の地域社会への奉仕活動の支援が目的です。

奈良女子大学Σソサエティわかたけ会

奈良県立郡山高等学校Sクラブ家庭クラブ

奈良市立一条高等学校Sクラブ吹奏楽部へ贈呈致しました。これからも全力で活動して頂けます様支援を続けます。

2社の取材と新聞掲載がありました。

4月 05 2018

Facebookフレンドの国際交流が実現

Filed under: 活動報告

世界は一つの時代に。

FacebookでのSIE (国際ソロプチミスト ヨーロッパ) フレンドとの交流が実現いたしました。3年前からのFB フレンドのWilma Malucelli さん( Union Past  President of Italy ) からの突然の メッセージが二月に届きました。SIEの25名の会員の日本旅行に日本ソロプチミスト奈良―平城会員との交流を深めたいとの希望でした。昼食の時間を共に有意義なひと時を持ち歴史あるヨーロッパの会員様方のパワーに感動したひと時でした。希望により東京や京都の連絡先もお知らせして交流されました。まさにグローバルなソロプチミスト国際交流活動をいたしました。

(川本陽子 記)

 

2月 15 2018

2017年度 プログラム例会

Filed under: 活動報告

2018年2月15日(木)奈良ホテルに於いて、県下6クラブ60名の会員ご出席の元、プログラム例会を開催致しました。

奈良市立一条高等学校の校長藤原 和博先生を講師にお招きして、「大人の授業」をテーマに講演会を開きました。

藤原氏は、リクルートを経て、平成15年から5年間、東京都内で義務教育初の民間校長として杉並区立中学校の校長を務め、同28年に一条高校の校長に就任されました。

講演では、全く質問の出ない生徒がスマホを通してなら数々の質問を送信してくれる、「スマホを使った授業の紹介」、

「求められる情報編集力」を持った人材を育てる教育をしていかなければならないと力説して下さいました。私達会員も、今後の世界の動き等、興味深く聞く事が出来、私達の活動にも生かしていきたいと思いました。

 

 

1月 27 2018

第19回 「小・中・高校生の未来を考える集会」に参加

Filed under: 活動報告

2018年1月27日(土)奈良県立教育研究所に於いて、

児童生徒の健全育成に取り組むために開催されました。

「いのちを輝かそう~いじめについて考えよう~」をテーマに

小・中・高等学校、保護者・地域社会・関係機関が一体となって

児童生徒が未来に対して明るい展望を抱けるように、実践報告「生徒を主体とした、いじめをなくす取組について」、寸劇「こんなはずじゃなかった!SNSに潜む罠」、講演「一瞬の『感動』を人生の『きっかけ』に」がありました。啓発標語、ポスターの入賞者の表彰式も行われ、長年支援している私達も参加致しました。

物質的な豊かさの中、その一方で規範意識の低下やいじめ等の問題を通し、指導に終わる事無く、未来への展望を積極的に行っていきたいと力のこもった思いを感じました。

 

11月 11 2017

国際ソロプチミスト奈良―平城 認証30周年記念事業

Filed under: 活動報告, 記念式典

2017年10月11日(水)国際ソロプチミスト奈良―平城は 認証30周年記念式典及び祝宴を奈良ホテルで開催いたしました。来賓はじめ約300名の出席のもと、フレンドシップリンクスの SIキャンラより 元会長 キャサリン・エバンス会員も出席いただきました。

馬淵哲子会長より「女性と女児の生活向上の使命」のもと地域社会に根差した奉仕をさせていただきたいと挨拶の後、記念事業支援者 奈良県、奈良市、大和郡山市、それぞれの奉仕先へ目録を贈呈いたしました。今後はソロプチミストの誇りを胸に、深い友情を育くみながら奉仕の道を歩みつづけてまいりますとお誓いし滞りなく閉会となりました。

11月 11 2017

国際ソロプチミスト奈良―平城 認証30周年記念事業

Filed under: 活動報告, 記念式典

2017年10月11日(水)国際ソロプチミスト奈良―平城は 認証30周年記念式典及び祝宴を奈良ホテルで開催いたしました。来賓はじめ約300名の出席のもと、フレンドシップリンクスの SIキャンラより 元会長 キャサリン・エバンス会員も出席いただきました。

馬淵哲子会長より「女性と女児の生活向上の使命」のもと地域社会に根差した奉仕をさせていただきたいと挨拶の後、記念事業支援者 奈良県、奈良市、大和郡山市、それぞれの奉仕先へ目録を贈呈いたしました。今後はソロプチミストの誇りを胸に、深い友情を育くみながら奉仕の道を歩みつづけてまいりますとお誓いし滞りなく閉会となりました。

10月 10 2017

FL キャンベラ キャサリン・エバンス 会員来訪

Filed under: 活動報告

国際ソロプチミスト奈良―平城 認証30周年記念式典に出席

奈良市長 仲川 げん氏 をクラブ会員と表敬訪問 (奈良市と姉妹都市)

奈良市立一条高等学校に記念植樹

校長先生、生徒さん、キャンベラ、クラブ会員とともに

 

10月 10 2017

FL キャンベラ キャサリン・エバンス 会員来訪

Filed under: 活動報告

国際ソロプチミスト奈良―平城 認証30周年記念式典に出席

奈良市長 仲川 げん氏 をクラブ会員と表敬訪問 (奈良市と姉妹都市)

奈良市立一条高等学校に記念植樹

校長先生、生徒さん、キャンベラ、クラブ会員とともに