国際ソロプチミスト奈良―平城賞に
Posted on: 金曜日, 11月 23rd, 2018 in: 活動報告第14回国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクールの表彰式が11月23日奈良市立図書情報館で行われました。(奈良の鹿愛護会主催)全国の小学生を対象に694点の中から「国際ソロプチミスト奈良―平城賞」には小学一 […]
第14回国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクールの表彰式が11月23日奈良市立図書情報館で行われました。(奈良の鹿愛護会主催)全国の小学生を対象に694点の中から「国際ソロプチミスト奈良―平城賞」には小学一 […]
2018年11月3日(土)文化の日 やまと郡山城ホール・レセプションホールにおいて 大和郡山市長上田清氏より国際ソロプチミスト奈良―平城に善行者表彰状を頂戴いしました。 昨年の30周年記念事業として大和郡山市立幼稚園に平 […]
2018年10月18日郡山高等学校Sクラブを訪問しペットボトルのキャップ8袋持参しました。200個でワクチン1本の奉仕ができるとの事、Sクラブは1年分を5月に奈良教育大学へ運び、ポリオワクチンに換える活動をされています。 […]
SOROPTIMIST′S 45TH BIENNIAL CONVENTION SIA第45回隔年大会 2018年7月30日~8月2日パシフィコ横浜で開催され、28年振りの日本開催でした。「林 文子横浜市長の基調講演」はじ […]
2018年9月25~28日奈良市長、大和郡山市長と報道関係に就任ご挨拶。 認証30周年を終えた今期、会員一同 より一層の結束と融和を強め指針に基づく活動を 進めたい。 日本中央リジョン 宮脇テル子ガバナー指針 女性と女児 […]
各クラブの主な活動報告により日程の調整など、姉妹クラブとして知名度アップの取り組み等について話し合いをしました。本年度の担当クラブとして貴重な時間を有意義に過ごせるよう努めて参ります。
各クラブの主な活動報告により日程の調整など、姉妹クラブとして知名度アップの取り組み等について話し合いをしました。本年度の担当クラブとして貴重な時間を有意義に過ごせるよう努めて参ります。
新年度を迎え国際ソロプチミスト県下6クラブ会長が荒井正吾知事を表敬訪問しました。 ご多忙の中終始和やかに、指針である「女性と女児の生活を向上させる: 教育により女性と女児の可能性を育み引き出す」事に加え6クラブ合同で知名 […]
Global Voice ―女性と女児のための教育の向上をー 奈良県 1.奈良県中央こども家庭相談センター 軽自動車1台 寄贈 DAIHATSU ミライース660 L 2WD DV被害者、女性の抱える悩み […]
Global Voice ―女性と女児のための教育の向上をー 奈良県 1.奈良県中央こども家庭相談センター 軽自動車1台 寄贈 DAIHATSU ミライース660 L 2WD DV被害者、女性の抱える悩み […]